みなさまこんにちは、神田です。今回もお聞きくださりありがとうございます。
今回はビジネスのメンターに注意された話をさせていただきます。
メンターが家に来てくださって、パソコンの使い方を指導してくださったり、
ライティングを教えてくださったりしてくださって、一番最後に言われた事です。
こういわれました。
「神田さん、成功者になりたいなら、まずは靴をそろえてください。
神田さんの靴を玄関で見ましたが、全然そろえていなくて、雑に置かれていました。
神田さんは統合失調症なので、基本的には厳しいことは言いませんが、最低限の事はしておかなければいけません。
最低でも靴を脱いだらきちんとそろえる事を守ってください。
若い人は、目標を高く持って、お金を稼ごうとする人が多いです。
若い時のエネルギーは素晴らしいものがあります、きれいな女性と付き合いたい、
高級なスポーツカーに乗りたい、高級なレストランで食事がしたい、
いろいろな欲望があっていいと思いますが、ほとんどの場合、失敗します。
成功者を目指して、フリーランスとして活動して、
アフィリエイトやネットショップ、コンサルタントやフリーライターや映像作製、カメラマン、ユーチューバーなどを目指す若者が後を絶ちません。
でもほとんどの場合、成功できずに終わります。
成功する人と成功できない人の差は、何かというと、それは、足元を見ているのか見ていないかです。
神田さんは、足元をよく見てください。足元をよく見る事が成功への第1歩です。
多くの人が足元を見ずに、遠くの100メートル先の良く見えないところを見ていますが、
そのうち転んで、すりむいたり、骨折したり、他の人ぶつかったり、川に落ちたり、岩にぶつかったりしてリタイアしてしまいます。
足元をしっかり見て、一歩一歩歩みを進めていけば、いずれ1キロ先へたどり着きます。
焦らずに足元をよく見てゆっくりと確実に進めばいいんです。
その為に、まずは精神を整える必要があります。具体的には靴をそろえましょう。
日本では、玄関を見たらその家が判断できると言われています。
神田さんが成功したいなら、靴をそろえる事から始めてください。」
・・・と僕のメンターは僕に注意してくださいました。
それから、僕は毎回きちんと靴をそろえるようにしています。
今回の話は以上になります。ここまでお聞きくださりありがとうございました。失礼します。