世の中は無駄だらけだ
無駄な食物
無駄な衣類
そういうものがあふれている、結果、太ってしまったり、無駄に洋服を買ったり、ブランド物を買ったりしている
借金をしてまでして買ったり、見栄を張ってクレジットカードで払って、しかも分割払をしたりする
今までは、いかにして無駄なものを買わないのか?
無駄なものを食べないのか?
に気を使ってきたと思う
一生ダイエットをしている人もいると思う
つまり、モノがあふれすぎている
そして、いかに、どのモノに気を取られないのか?が重要な時代だった
そう、それは過去の話だ
これからは無駄な情報を取り入れないことが重要
ビジネスにしても何にしても
つぶれる会社というのは、無駄な会議が好きだ
何の生産性もない会議をするのが好きなんだ
会社によっては、あえて座らずに会議をする、というところもある
https://dot.asahi.com/wa/2016071900102.html?page=1
要は、今まで、昭和時代に蔓延していた、グダグダ会議をやめよう、という事だ
独りビジネスも同じようなことが言える
成功していない者同士で、寄り集まって、ウダウダとビジネスの話をしていないか?
そんなことをやっているからいつまでたっても成功しないし
成功しない理由がわからないから、お得意の根性論に逃げて、自滅する
ではどうすればいいのか?
答えは、簡単
成功者の話だけを聞く、マンツーマンスタイル、一択だ
成功していない、みんなの意見、なんてはっきり言って、無駄というか、聞かないほうがいい
成功者をリーダーにして、それに従うほうがいい
そして、成功者は俺に従え!俺についてこい!というくらいでちょうどいい
成功者、リーダーが責任逃れのために、投げていないか?よく考えてほしい
あなたのリーダーは何も知らないんじゃないか?
浅はかな知識しかないから、自信をもって発言ができない
だから、責任を持って指導ができない
その結果、みんなで考えよう、なんて言ってるんじゃないのか?
冷静になってよく考えてほしい
成功者にきちんと従う!成功者以外のアドバイスは受けない、そんな簡単なこともわからないなら、絶対に成功なんてできないよ
昭和時代の悪習慣である、だらだら会議を、独りビジネスでもやって、結果を出そうとしているなら、もう、狂っているとしか言いようがない
戦国時代の戦では、武将の声
サッカーなら監督
ビジネスならその道のプロ、メンター
それに従う事が大事だ
それが嫌なら、普通の会社に就職したほうがいい
だけど、普通の会社では、上司のいう事を100%聞かなければならないよ
どのみち、誰かに従わなければならないなら、自分が好きな事、うなぎのぼりの業界、バブル業界の方がいいに決まっている