最近は、ビジネスが調子が良くなってきている
最初は数千円から始まったが、メンターのおかげで、少しづつ右肩上がりだ
お金があると本当に気持ちが楽になる
と言っても、僕の場合は、精神安定剤とかのんでるから、基本的に楽なんだとおもうけどw
僕の心配は、ただひとつ、お母さんが病気になったら自分が世話をしなければならない
だから、僕は自分で自立する必要がある
ボケた頭なのはわかっている
テストをしたところ、学力は小学四年生程度のようだ
これでも、一応、早稲田をめざして、有名予備校に通ってたんだけどね
頭が中学生レベルに戻るのは一日3時間程度だと思う
それ以外は、歴史の連合とか、簡単な計算も難しくなってくる
例えば、リンゴが120円で、5つ買ったらいくら?という計算も紙に書かないとできなくなる
今は、スマホの計算機やメモ帳で頭の回転の悪さをカバーしているw
無間地獄になってないか?
ネットでビジネスをしてる人を見ると、作業量自慢がたまにいる
例えば、ここ最近は一日10時間以上やりました、と誰かが言えば
その周りの人が、すごい!よくやった!頑張ったね!
なんて褒めている
僕はまだ若いし、世間知らずかもしれないけど、彼らが間違っているのはよくわかる
そもそも、僕を含めて、パソコン一台で働きたい人は、根性勝負ができなかった人じゃないのだろうか?
僕は就職したことないけど、普通に就職するよりもつらいブラック労働をしていて、それをみんなで褒め合って美化するなんて、頭おかしいんじゃないか?
きっと彼らは、マインドセットが従業員マインドだから、一生ブラック労働なんだろう
どこに行っても、何をしても、一生ブラック労働をしたがるんだな
作業量を自慢したり、どれだけ頑張ったのかアピールしたり
がんばります!とか言っている彼らは
お金を稼ぐよりも、がんばる事が好きなんだな
だから、低賃金、もしくは無収入でも頑張るんだ
その頑張っている自分、そして、褒めてくれる人がいれば幸せなんだろうな、と思う
そうやって生きていけばいいんじゃないかな
でも、結果がすべてのビジネスの世界じゃ、がんばったアピールなんて無駄だ
正直言って、頭悪すぎると思う
オトナなのに、なんでこんなに頭悪いの?と思ってしまう
統合失調症の僕が言うのもなんだけどw
一日三時間しか働きません
僕は一日3時間以上してはいけないと、メンターに言われているから、長時間頑張るというのは、出来ない
僕の働く時間は、メンターに一日3時間、週5日以内、と制限されている
そもそも、一日、あたまが完全にはっきりしているのは2時間ちょっとだ
今は、MAX3時間しか頭が働かないけど、これをとりあえず5時間程度に延ばすことが今の目標だ
健常者になる事はできないが、健常者でいられる時間を少しでも増やしたい、と思っている
その為に、メンターのいう事をだけを信じて、コツコツと積み上げようと思う