シニアマーケットを教えてもらった
シニアマーケットとは、簡単いうと、高齢者の市場だ
といっても、別に高齢者に葬儀屋さんとかを紹介するといったダークな話ではなくて、もっと幅広い話だ
高齢者は、お金が余っている
オレオレ詐欺(振り込め詐欺)ではいまだに年間の被害総額が数百億円らしい
もちろん、オレオレ詐欺は重罪だし、モラルにも反するので、絶対にやってはいけない事だけど、高齢者がお金が余っているというのも事実だ
日本の預金は1000兆円らしい
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGC24H01_Q7A610C1EA2000/
預金残高ついに1000兆円 回らぬ経済象徴
2017/6/10 21:25日本経済新聞 電子版
高齢者がため込んでいるからだ
じゃぁ、高齢者に喜んでもらってお金を使ってもらおう、という戦略が正解だ
マッサージ器、介護用ベッドなどの市場はどんどん大きくなっている
メンターが教えてくれたのは、ウェルダースオリジナル市場という独自のネーミングをつけていた
孫にキャンディをプレゼントするおじいさんのCMから取っているらしい
つまり、高齢者が孫や息子に買い与える商品やサービスのマーケットの事だ
お金をため込んでいる高齢者は、ため込んでいても、どうせ相続税で半分とか税金を納めなければならない
だったら、高齢者はどうするのか?
使うんです
大金を
例えば、相続税の相談のお申し込みのアフィリエイト案件などもある
その他、たくさんあるんだ
市場は数千億円レベルで膨らみ続けている
大企業も参入しているけど、僕みたいな末端の個人でも十分に稼げる
かなりのバブルに突入するから、ぜったいに準備をしておいた方がいい