キーワードの選び方についてメンターに教わった
ブログに書いていいですか?と聞くと、いいよと言ってくれた
キーワードやタイトルの付け方について教えます
メンターいわく、キーワードツールなどを使うと、争う事になる
グットキーワード( https://goodkeyword.net/)
みたいなサイトからキーワードを選ぶとか、楽天ランキングとか、ツールを使うとかいろいろな方法はあるけど
そういう一般的に知られている方法で稼げるのは競争に強い人間か、根性や努力で記事を書ける人間だけだ
僕みたいに一日3時間しか脳が働かない人間には、健常者と戦うなんて、絶対に無理な話だ
だから、メンターから教えてもらった、争わない稼ぎ方、弱者の戦略を使うしか生き残る道はない。
キーワード選びの6つの方法
メンターが教えてくれた6つの方法、というか裏技を教えようと思います
1つ目は、アマゾンの書籍ランキング
アマゾンの書籍ではいろいろジャンル分けされている
こんな感じ
これだけジャンル分けされていて、いろいろな書籍が販売されているわけだ
僕は、旅行と水関連のサイトを作っているので、いろいろキーワードを拾っています
書籍は、プロの人や出版社が売れる本を出したがっているし、実際にランキング上位のものはうれているわけだ
だから、そこからキーワードを拾ったり、コピーライティングやキャッチ―な言葉をパクるのは基本だ
キーワードを抜き出すだけだから著作権には違反しない
一生キーワードに困る事はないし、プロが本を売るために狙ったキーワードをそのままサイト作成に生かせば、ヒットする確率は増えるわけだ
今回は、アマゾンの売れ筋ランキングからキーワードを拾う手法を教えました。
他に教えてもらったことは、また書きます。
・・・眠くなったので寝ます
フェイスブックにコメントくれている方々、本当にありがとうござます
励みになります