メンターがおっしゃった言葉で
マザーテレサの引用の言葉があった
2つ紹介します
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。 言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。 行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。 習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
あなたの中の最良のものを、この世界に与えなさい
たとえそれが十分でなくても
気にすることなく、最良のものをこの世界に与え続けなさい
最後に振り返ると、あなたにもわかるはず
結局は、全てあなたと内なる神との間のことなのです。
あなたと他の人の間のことであったことは、一度もなかったのです。
他人を批判しない生き方
有名なYouTuberでシバターさんという人が存在する
チャンネル登録者は100万人越えです
最近、同じパチンコ系YouTuberを批判して、刑事事件で書類送検されたそうです
インターネットで無名の人が、必要以上に有名になってしまうと、勘違いして、自分の正義を振りかざしてしまう事があります
有名になり、Youtubeのコメント欄で祭り上げられると、自分に力があると勘違いして、自分の正義で他の人を叩こうとするんです
今まで無名だった人や、今までぱっとしなかった人が、影響力を持ってしまうと、大きなことを言ったり、自分の正義を振りかざして「自分はこんなに正しいことをしているんだ!」と言いたくなるのでしょう
どうしても誰かを批判したいときの対処法
人を批判する事をやめましょう、と言っているんではありません
ただ、何かあれば、誰にも何も言わずに、警察か消費者センターや弁護士に相談すればいいのです
それが大人です
何か気に入らない人がいても、その人を公開して批判するのは、自分の役目ではない、という事です
有名になったら勘違いして、他の人を叩く人がいますが、僕はそういう人に絶対に影響されたくないと思いました
僕は、他人を批判して「自分はこんなにいい人だ」というアピールする人は絶対に信じないと心に決めました
どんなにもっともらしい事を言っていても、
どんなに人気者だとしても、
匿名で他人を批判しているような人間とは関わりたくありません